この記事は【グロービス学び放題】を検討している方、またはこれから申し込みをする方のための会員登録フローの説明になります。
筆者はグロービス学び放題を登録して動画学習サービスを利用しています。
いわゆる何かのサービスを利用する際の「会員登録」は非常に面倒だったりわかりづらかったり、また、パソコンに慣れていない方だと、入力ミスなどした時にどうやって戻るのか?とか不安があるかと思います。
本投稿では、実際の会員登録フローを説明いたしますが、所感としては非常にシンプルで楽でした。
結構、転職やコンサルティングマッチングサービスなどは、入力項目が複雑で途中で萎えたりしますが、クレジットカードを手元に準備しておくと3分くらいで完了します。
是非、事前に確認頂いて不安なく会員登録を進めてみてください。
目次|Contents
グロービス学び放題|会員登録の流れ
ステップ①
まずは「グロービス 学び放題」などで検索をしてホームページを探しましょう。
面倒な方はこちらからホームページへ移動しましょう→【グロービス学び放題】
すると、下記のようなページに移動します。
ここでは、左上か画面中央のオレンジ色の「まずは10日間無料トライアル!」のボタンを押すことで申し込み画面に移動しますが、どちらを押しても大丈夫です。
ログインは、会員申し込み後に使うので、今回は押さないようにしましょう。
ステップ②
次はメールアドレスの登録です。これはプライベートでも仕事でもどちらでも大丈夫ですが、メンテナンスの案内なども届きますので、よく見るメールアドレスにしておきましょう。
メースアドレスと記載されている囲い枠にメールアドレスを入力して、利用規約を確認した上で、同意ボタンにチェックを入れます。そうする事で「登録する」というグレーのボタンが押せるようになりますので、メールアドレスに間違いがないか?確認してボタンを押しましょう。
ステップ③
次は、一度画面を離れて登録したメールアドレスの受信箱を確認しましょう。
まれに自動メールは迷惑メールに入る事もありますが、登録ボタンを押すと数秒でメールが届きますので確認してみましょう。メールを開くと以下のようなメールが届いています。
この段階では「仮登録」になっていますので、24時間以内に本登録をしましょう。
次のステップではクレジットカードの情報を入力しますので、カードのご準備を。
ステップ④
「本登録用URL」をクリックすると基本情報を入力します。決済情報を入力する事で本登録が完了になりますので必要情報を入れて登録が完了となります。
まずはお名前とパスワード
パスワードはセキュリティの高い推奨パスを使うと、絶対に忘れます。
そのため、ご自身で使うパスワードを考えておきましょう。
次は利用プランを選びます
ここで不安になる方も多いと思いますが、どちらを選んでも初めは「まずは10日間無料トライアル!」が適用されます。10日間試す中で必ず自分にあったカリキュラムが見つかるのでご安心ください。
最後にカード情報の入力
決済はクレジットカードのみとなっています。お使いのカード会社を選んでカード番号や期限、裏面に記載しているセキュリティーコードを入力します。
ステップ⑤ 完了!!
はい!終わりました(笑)。早い!!
不安があったかもしれませんが、非常に親切な会員登録設計であると思います。
グロービス学び放題|初期設定
会員登録を終えると、初期設定の画面に進みます。
ほとんど選択式なので難しくはないのですが、さすが10万人以上のビジネスマンが使っている事もあり適当に考えた「ユーザーネーム」だと「誰かが使ってます」とエラーメッセージが出てきます。逆にいうとこれくらいしか面倒な所はありませんので、お名前や記号などを合わせて考えてみてください。
次は「目標設定」を行います。この辺りが教育ドメインのサービスっぽいですね。
これは何に影響するかというと、おすすめの「カリキュラム」設定の選択肢に影響します。
ここで注意点が一つ。
考えがまとまらなけれれば、直感を信じて何を選んでも大丈夫ですが、個人的には以前の投稿でお伝えした通り、カリキュラムで管理画面を見ると非常にわかりづらくなってしまいます。
関連する記事はこちら
-
-
おすすめの動画学習|現役コンサルがグロービス学び放題を解説します
続きを見る
筆者のおすすめは、マイページが確認できたら「カテゴリー」で学習するメニューを選びます。
- カリキュラムは学習の「進度」を見るのにおすすめです
- カテゴリーは興味がわくプログラムを「探す」のにおすすめです
カテゴリーページは、下記のように「画像サムネイル」と「説明文」がありますので、絵もシンプルでわかりやすく、直感的に学びたいプログラムに出会えると思います。
やはり、学習はやらされ感が出てしまうと気持ちが後ろ向きになります。
数年・数十年ぶり?に学習をする機会になる方も多いと思いますので、是非とも気持ちが前に動くことから吸収してみてください。
グロービス学び放題を使ってみて|あとがき
いかがでしたか?
筆者は別のお仕事で、スマートフォンアプリの開発ディレクションやユーザービリティ設計などを行っていますが、アプリも同様で、いかにユーザーにとってわかりやすくシンプルな設計やデザインにできるか?を心がけています。
データビジネスの重要性が増している現代では、できるだけ多くの会員登録ユーザーの基礎情報を取得したいという「開発都合」の設計になっている事が多く、結果的にユーザー離れを起こしています。
そのような視点でも【グロービス学び放題】のサービスは、ユーザビリティや顧客体験を優先されて設計されているなぁと感じます。
書籍以外での学習を経験した事がない方でも、楽にサービスを体験できますので、是非ともチャンレンジしてみてください。
▼グロービス 学び放題
なんと言っても「学び」は必須です。むしろ一生必要です。コンサルになろうと思うあなたも、そうでないあなたも「自己啓発」をして、自分のステージを上げてみませんか?
また、資料作成が多い方も、基本的なビジネス知識を学ぶことによって、資料作成作業の効率も格段にアップしますので、是非、お試しください。
▼関連する記事:コンサルへの道|独立コンサルが教えるビジネスに役立つスキル
-
-
コンサルの仕事|現役コンサルが「独立」の実情をお話します
続きを見る