この記事は【グロービス学び放題】を検討している方、またはグロービス学び放題で学習を開始している方で会計や財務の知識に自信がない方におすすめです
唐突ですが「おカネ」は非常に重要です。
もちろん個人としては「貯蓄したい」「もっと稼ぎたい」など、様々な願望もあると思いますが、現在の世の中は思想や武力の支配が強い国や地域はあれど、基本的には貨幣経済で成り立っており、お金の流れや役割を知っておくことはビジネスパーソンとしては必須の知識と言えるでしょう。
とは言え「P/L」や「B/S」など言葉では認識しているけど、そこまで重要性を感じていないのではないでしょうか?お金ことは経理や財務の人に任せておいて・・・など。
ファーストリティリングの柳井社長は「P/Lは企業やお店の成績表、B/Sは健康診断表」と言っていました。
このような気持ちで、社員全員に会計や財務の知識の重要性を説き、日々、事業の成績と健康状態を追いかけている企業は多くはないと思います。
本投稿では【グロービス学び放題】の動画の中でも、会計や財務に関する基本的な考え方や、数字の意味する事を学べる動画を抜粋しました。
会計や財務は、一部の経営層や担当者が知っておけば良い知識ではありません。
この動画を見る事で、自分や企業の活動を客観的に評価する事ができる、基礎的な知識が学べますので、是非、参考にしてみてください。
目次|Contents
現役コンサルが厳選|いまさら知らないとは言えない「おカネ」の事が学べる動画9選
グロービス学び放題には300コース・2,700本もの莫大な数の動画プログラムがあります。
何が役に立つかと聞かれると、全て役に立つのですが、その中でも会計や財務の基本的な知識を学べて、自分や自社の活動の客観的評価と、改善方法の立案に対してのヒントになる動画を厳選しました。
これらを選んだ理由や根拠、補足をお伝えしたいと思います。
会計・財務の超基本!|初心者からベテランサラリーマンも必見の動画
出典:グロービス学び放題HP_https://hodai.globis.co.jp/course_map
この動画のポイント
まずは先入観を捨てて4つの動画を学習してみてください。
新たな気づきがあっても良し、全て知っている知識であれば、自分の現在地が確認できて尚良し、の損がない学習動画です。
また、この4つの基礎知識の動画は「知る事」が最終ゴールではありません。
冒頭の事例でもあったように企業や事業の成績表でもあり、健康状態を示す指標でもあります。様々な角度から企業や事業のコンディションを分析し「最適な判断」をする事が重要になります。
また、様々な社会環境や消費者のニーズ変化によって、新規事業や起業を目指す個人や会社も多くなっていると思います。
ハッキリ申し上げると、会計や財務の知識なく新規事業や起業するのは無謀です。
もちろん信頼できるパートナーやチームもあるかもしれませんが、サービスやプロダクトは作ることはできても事業や企業活動として成立させていく事は非常に困難であると思います。
※そもそも事業計画が作れないと思います。
後方の憂いなく、新規事業の立ち上げや起業に集中するためには、信頼できるパートナーシップだけではなく、自分自身が「知っている」事が非常に重要になりますので、是非とも会計や財務の要点を学ぶきっかけにしてみてください。
おカネは価値を創造する|生まず動かずの「お金」は評価されません
出典:グロービス学び放題HP_https://hodai.globis.co.jp/course_map
この動画のポイント
- 今なら特別価格で50%割引でご利用できます!
- クーポンばらまいてガンガン売って行きましょう!
- セールの季節です、お得な商品をお買い求めください!
慣れ親しんだ、聞き覚えのあるフレーズです。
ユーザーや消費者の立場からすると「価値あるものを安く」買えるのは非常に嬉しいですし、販売員さんやサービススタッフも「お客様の喜ぶ顔」が見れて嬉しいでしょう。
しかしながら一般的に小売業やサービス業は、会社の収益性も低く、社員や従業員の給与水準も低い事が多いです。
大変な作業を毎日休みなくこなして、毎日お客様の喜ぶ顔を見る事ができているのに、なぜ、このような状況になるのでしょうか?
事業モデルの客観的な評価として「お金」を「価値」にできていない、製造業であれば「お金」を使って生み出した「製品」が適正な価値で「換金」されていない事が要因になります。
お金を使って価値を生み出し、生み出した価値がまた更に大きなお金に変わり、大きなお金で更に大きな価値を生み出していく。
このような経済活動ができず、お金をすり減らしていく企業活動では、従業員への還元はおろか会社を更に大きく成長させるための様々な投資にお金を回す事ができません。
上の4つの動画では、企業活動における「お金を生み出す力」や「お金を回していく」事に対する理解が深まる内容になっています。
P/LやB/Sでわかる収益の実績だけではなく、収益性や収益を生み出す力の指標を理解する事で、自社のサービスやプロダクトが本当に価値を生み出しているのか?を知るためのヒントになると思います。
ちょっと手厳しい発言が心苦しいですが、使ったお金以上に価値を生み出すサービスやプロダクトがあり、更に付加価値を与える販売活動ができないうちは、個人や企業の価値を上げていく事は難しいと言えるでしょう。
是非とも企業活動の成績と健康状態を把握して、より大きなお金や付加価値を創造するための「分析と判断能力」を養うためのビジネス知識を習得してみてください。
また下の動画は、IFRS(イファース・アイファース)と言う「国際会計基準」についての知識を得る事ができる動画になります。
日本国内でも、一部上場企業で導入が進んでいるケースもありますが、国際会計基準(International Financial Reporting Standards=IFRS)は、ロンドンを拠点とする国際会計基準審議会が設定する会計基準になります。
今後、日本の人口は減少し、企業の継続的な成長のために、世界市場に向かっていく会社も多くなっていくと思います。
逆に世界に出ていくつもりがなくても、今やインターネットで、国境を超えてビジネスを構築してしまう情報社会のため、いやがおうにもグローバルでの経済競争に巻き込まれていく事もあるでしょう。
こちらの動画は実用性が高いと言う訳ではありませんが、知識として知っておくと便利です。
実は筆者もサラリーマン時代に、運よく?2回も東証一部の株式市場に上場する事を経験しましたが、IFRSへの会計基準の見直しでバタバタしているのを横目でみつつも、あまり本質的な事は理解していませんでした(と言う事が学び放題の動画で判明しました)。
苦手な事も効率的に習得できるグロービス学び放題なら、数分で説明してくれますので、是非ともこの機会に確認して見てください。
会計や財務の重要性について|あとがき
いかがでしたか?
グロービス学び放題の動画は、非常に役にたつコンテンツが多い反面、全ての動画がすぐに仕事で活用できるチャンスがあるわけではないと思います。
今回ご紹介した9本の動画は、企業活動の要となる会計・財務の基礎知識を学ぶ事ができますが、知識だけではなく会社のコンディションや、課題を把握するための重要な指標が学べます。
筆者はサラリーマン時代、運よく様々な部署や業務を経験する事ができ、会計や財務の知識も多少なりとも身につき、独立起業する際に非常に有用な知識と経験になったと感じます。
同時期に独立起業した方や、起業後に知り合った経営者の方も多数いますが、会計や財務の知識を食わず嫌いで学ばず、外注や担当に頼ってばかりだと、自分の会社の節税対策などもできない状態になり、非常にもったいないと感じます。
新型コロナウィルスがもたらした大きな経済打撃の中、自社や自社がおかれている業界、お取引先の企業の業績などから、企業のコンディションを把握しておく事は非常に重要と言えます。
【グロービス学び放題】で会計・財務の知識を学び、苦しい状況を打破するためのヒントを得て、いますぐ行動を変えて行きましょう。
筆者のおすすめ勉強方法をご紹介
筆者がやっているグロービス学び放題 と言う、動画学習に関する記事があるので是非読んでみてください。
-
-
おすすめの動画学習|現役コンサルがグロービス学び放題を解説します
続きを見る
それでは、基本的なビジネス知識を効率よくスマホで勉強し、キャリアアップを目指しましょう!