個人で稼ぐ力をつけてちょっとした贅沢を

ミライ創造.blog

Twitterフォロワーを500人まで増やす方法|真実は一つだけ

むぎちゃん
Twitter始めたんだけど、どうやってフォロワーって増やすんだろう?有料情報や他人が呟いているコツは自分に当てはまるのだろうか、、、教えてください!

 

こんな悩みをお持ちの方へお答えします

 

☑️本記事の内容

  • Twitterのフォロワーが増える仕組み
  • Twitterのフォロワーを増やすためにやる事
  • Twitterの運用に便利なツール【無料】
  • Twitterフォロワーを500人まで増やす方法|誰でも可能です|まとめ

 

☑️本記事の信憑性

  • この記事を書いている筆者は、3年前にサラリーマンから独立して、常に5社くらいの「複業」をしている、副業ならぬ全てが本業の「複業家」です。
  • 複業の合間に本ブログ「ミライ創造.com」を運営する経営者ブロガーです。
  • 本業の戦略コンサルとしての筆者の経験を生かし、経験者のノウハウ要素だけを抽出して、わかりやすくまとめて説明します。

 

☑️筆者のTwitterの経過

Social dog 管理画面

※2020年の5月からTwitter開始していますが、ブログ記事を自動投稿するだけのアカウントでした。

その後8/14あたりから本格運用して、2週間ほどでフォロワーさんが250人くらい増えています。
→9月1週目で500人が見えてきたので、先立って記事にしました(後日フォロワー数は更新します)。

2020年12月末にフォロワー数1,000名を超えました!

 

☑️注意点:インフルエンサーになりたい人や、企業やブランドアカウントの運用には不向きな情報もあります

 

ブログ記事の発信や、コミュニケーションの場を求めてTwitterを始めた人は多いと思います。

せっかくなら多くの人と繋がった方が楽しいですよね。

Twitterを始めたけど運用の仕方がわからない、Twitterを始めたけどフォロワーが増えない、などの悩みを持っている方は是非とも参考にしてください。

Twitterの運用を最適化

Social Dogをもっと調べる

※無料で使えるTwitterツールはSocial dog

 

 

Twitterのフォロワーが増える仕組み

 

Twitterに限らずですがマーケティング用語には、ユーザーの動きや心境・その過程でどのように動くのか?を分析する「マーケティングファネル」と言う概念があります。

ファネルとは「漏斗(ろうと)」のことで、上の図で言うと下の三角形を使わない「ファネル」と、下の三角形を受け皿として使う「フルファネル」として使われます。

それぞれ上の三角形と下の三角形の説明をしますね。
→「???」は後ほど説明します。

 

 

「認知」から「共感」=フォローされるまで|上の三角形

上の三角形はあなたのTwitterアカウントが、どのように認知されて相手ユーザーに「フォロー」されるのか?の動きを体系化した図になります。

上の方が大きい「逆三角形」には意味があって、上にいくほど「対象ユーザーが多い」状態になっており、Twitterには意外と見ている人が多いことがイメージできると思います。

あなたのTwitterアカウントが「認知(=見られて)」され、段々と人数が減ってはいきますが最終的には「フォロー」されていきます。

極端に言うとツイートが一つもなくても、ここまでのプロセスが十分であればフォローされる事もあるくらいです。

 

メモ

「あなた自身」がフォロワーにとって何者で、どのようなメリットをもたらす人なのか?が最重要である!と覚えておきましょう。

 

 

「共感」から「拡散」まで|下の三角形

下のオレンジの三角形は、フォロワーがあなたのツイートから投稿内容や普段の活動や性格などを推測し、共感したり逆に共感できなくて離脱したりする部分になります。

詳しくは情報公開されていませんが、Twitterには「アルゴリズム」というユーザー行動を判断する分析がされています。

アルゴリズムによって、誰をフォローしているのか?誰からどのような共感をもらっているのか?が判断され、タイムラインに表示させるアカウントやジャンルに強弱がつきます。

Twitterの利用者のほとんどは、タイムラインに表示されるツイートを見て、自分の価値観に合わない人をフォロー解除したり、逆に価値観が合う人を見つけてさらにファンになっていきます。

 

メモ

フォロワーを「増やす」という事は、同時に「フォロー解除されない」という事も重要な要素であると覚えておきましょう!

 

 

Twitterの出口|Twitterを利用する目的が分かります

また下の方にいくほど三角形の面積が大きいですが、上述で触れた「???」が関係してきます。

???」は、そのアカウントがTwitterを通して「目標としている事」で人それぞれです。

下の三角形が大きければ大きい(=フォロワーとの関係性が強い)ほど、「???」で実現したい事の成功確率が上がってくるという事になります。

 

補足|筆者の立場と意見

???」に該当する目標は、人との繋がりを増やしたい、インフルエンサーになりたい、会社の認知を上げたい、ブログを読んで欲しい、メールやLINEの有料会員になって収入が欲しい、セミナーや教材を売って収益を得たい、、、など様々です。

筆者は誰が何をやっていても「金銭が関わる詐欺行為や誇張広告」以外は批判もしません。
※逆に言うと金銭の損失や詐欺行為に当たるアカウントも多く存在はしてます

なぜなら正しい判断をすれば断る事もできるし、良いと思えば参加もできるからです。

Twitterにはこのような自己責任が発生する事も覚えておきましょう。

 

 

Twitterのフォロワーを増やすためにやる事|500人は確実、1000人まではこれでOK

 

Twitterのフォロワーの増やし方は様々な諸説や持論があり、さらには有料のノウハウ情報まであります。

特徴を述べると以下のような内容で共通しています。

  1. 一日20回、有益なツイートをする
  2. フォロワー数が多い人の「リプ」へコメント参加する(1日●回以上)
  3. 有名なインフルエンサーのリツイートをする(1日●回以上)
  4. アイコンは実写か人物イラストにする
  5. 目立つヘッダーに変えてメッセージ性を出す
  6. プロフィールに権威性(信頼できる根拠になるもの)を示す
  7. 朝活とおやすみ発信をする

 

むぎちゃん
厳しくない?Twitter業界、厳しくない?(2回目)

 

中には50以上や100通りくらいまでのノウハウ説があったり、Twitterのフォロワーを増やすためのノウハウやセミナー、はたまた書籍化までしているくらいですので情報が溢れているのは事実です。

筆者も実際に有料情報を買って見た事はありますが、再現できるかどうか?は自分次第であり、それによって情報の「良かった」「悪かった」の判断が変わってくると思います。

 

補足|筆者が有益だと感じたTwitter商材(実際に購入した有料商材の中で良かったもの)

有料の商材ですので自己判断になりますが、ボリュームも多く長く使える情報だと思います。

特に2,000人あたりからフォロワーが伸びなかったり、離脱する人が多くなっているアカウントを見かけますので、その頃に購入するのでもOKだと思います。

 

 

フォロワー数を増やすために最低限実施すること

やるとしたらです。は手段です。

ですがガッチガチに有料のヘッダーやアイコンのデザインを発注してまでやる必要はありません。

筆者もペットの写真と旅行先で撮影した写真です(笑)。

 

❹:アイコンについて

こちらは実写が望ましいですが、顔の見えない後ろ姿やペットの写真などでも大丈夫です。

無料のイラストなどを使っても大丈夫ですが、詐欺アカウントなどと重複するリスクがありますのでご注意ください。

またアカウント名は実名か平仮名など、わかりやすい名前にすると検索されやすくなります。

 

❺:ヘッダーについて

こちらもガッチガチにしなくても良いですが、ある意味一番目に止まりやすい場所です。

画面に占める面積もありますので、伝えたい事が表れる画像であればベストです。

何も実績が無いうちは芝居がかった写真を使わない方が無難です。

自分から見て胡散臭く無いか?を自問自答してみるだけで十分です。

 

❻:プロフィールについて

テキストの文字数制限が160文字で決まっているため、箇条書きでわかりやすく書きましょう。

自分の事を証明する事(会社の所在など)ができるとベストですが、500人くらいまではあまり気にする必要がないと思います。

経歴や趣味・何を目指しているTwitterアカウントなのか?や、どう言う人と繋がりたいのか?などを記載しておきましょう。

 

❼:朝活とおやすみ発信をする

これは全く絶対ではありません。

Twitter初心者の一番の壁は「何を呟こう?」にあると思いますので、自分が一番ツイートしやすいネタがあれば大丈夫です。

起床後に本日の目標を宣言したり、寝る前に一言、本日のコメントをツイートするなどは「習慣化」しやすく、ネタにも困らないので始めのうちはおすすめです。

 

 

★超重要!ほとんどの情報で抜け落ちている「盲点」はコレ

フォローしましょう!\(^^)/

 

むぎちゃん
えっ?それだけ?

 

冒頭の注意点で記載した通り、当てはまらないアカウントは「インフルエンサー」と「企業アカウント」です。

インフルエンサーは「F:F比」と言う「フォロー数:フォロワー数の比率」を気にする人が多いです。

芸能人やモデル・有識者など、フォローするだけでメリットになるような「アカウント自体の魅力」があれば、勝手にそのような比率でフォロワーが増えていきます。

企業アカウントもどのようなサービスやプロダクトを提供しているのか?がはっきりわかるので、そのサービスを求める人だけが集まってきます。

 

 

なぜフォローが必要なのか?

本質的な事を言うと、目的はどうあれ本来は全員がフォロワーを増やしたいのです。

その中で自分はフォローせずにフォロワーだけが増えると言う、歪な事は起きないと思った方が良いと思います。

FF比はなるべくギャップがあった方がカッコイイ!と言う定説もあります。

そのためフォローを増やす事をためらってしまう人もいると思いますが、本質的には「マーケットが平等を望む構造」である事は念頭に入れておきましょう。

 

フォロワーが減ると言う苦悩や悩み

余談ですがTwitterには「なぜフォロワーが減っていくのか?」や、「フォロワーが増えない」などの悩みをもったツイートをかなり見かけます。

そう言う人の殆どが「フォロー」していない事が多いです。

冷静に考えると自分のフォロワーは3-4000人とかいるのに、フォロー数が100前後だと「同じ目標をもった」仲間にはなりづらいですよね?

かなり意識高い系の「有益ツイート」をしていないと求心力が徐々に弱まっていき、そのうち本人の気持ちが病んでいきます。

もっと「楽しみながら」Twitterの運用をした方が幸せだと感じます。

 

誰をフォローする?|一番簡単な方法

先述したとおり、Twitterにはアルゴリズムと言う独特の分析基準があります。

その中には自分の趣味や考え方、所属する業界などに近しい人を集めていくと言う機能があるとされています。

そのため自分が脈絡なく誰でもフォローをしていると、Twitterのアルゴリズムがあなたにおすすめするジャンルやユーザーを選ぶ分析が遅くなります。

そのため意図としないユーザーが多く出現する可能性があるので注意が必要です。

 

☑️フォローをするステップ

  1. タイムラインから自分に合いそうなツイートを探す
  2. その人に共感できたら「フォロー」する
  3. フォローする時はツイートにいくつか「いいね」しているとなお良い
  4. ユーザーをフォローすると「おすすめのユーザー」が表示されるので次の対象を探す
  5. プロフィールに共感+最新投稿を見てアクティブな人をフォロー

この繰り返しでフォローした数に対して3-40%くらいはフォローバックしてくれます。

この時の注意点ですが、先述の「F:F比」で極端にフォロー数が低い人は、あまり他人をフォローする気がありません。

もちろん誰をフォローするのか?は自由ですので、良い人がいたらフォローするのは構いませんが、フォローバックされる事は可能性が低いと考えておきましょう。

 

 

論より証拠|筆者のTwitter実績を公開

PC版のTwitterには「Twitterアナリティクス」と言う分析ツールがあります(無料です)。

左のサイドメニューに「もっとみる」と言う項目があり、クリックすると「アナリティクス」と言うメニューがあるので参考に見てみてください。

期間設定は変更できますが、初めは28日間の実績がデータで集計されています。

筆者もいろいろな有料情報やノウハウを集めて「リプ祭り」にも参加し、1日のツイート数を多くして運用をしていましたが、あまり変化がありませんでした。

その後は積極的にフォローをすると言う事をしただけで、ツイート数やインプレッション(画面に表示される回数)が減っても、プロフィールアクセスやフォロワー数が伸び続けています。

仲間を集めると言う目標であれば、身体や精神に負荷をかけてまでTwitter運用をしなくても大丈夫です。

また「意識高い系」に無理に仲間入りせずとも、フォロワー数は増えていくと言う事が理解できたと思います。

 

メモ

仲間が増えるともらえる「いいね」の数が増えたり、リプでコメントを残しあったりなど活動が活発になります。やりとりをしているユーザーのフォロワーにも発見されて、自然にフォロワー数は増えていくようになりますよ。

 

 

Twitterの運用に便利なツール|無料で使えます

冒頭でもフォロワー数の推移を表たグラフを引用しましたが、Twitterの運用管理をするなら「SocialDog」がおすすめです。

Twitterガチ勢は有料プランを使っている人も多いですが、筆者は無料プランで頑張っています(笑)。

主な機能は以下です。

  • フォロワー数の推移が見れる
  • 新規に増えたフォロワー数が見れる
  • 誰が増えて誰が抜けたかわかる
  • 自分がフォローして、フォローバックされてない人がわかる
  • 自分がフォローされてて、フォローバックしてない人がわかる

 

Twitterはどうしても定期的にフォロワーさんの整理や、見極めを行う必要があります。

その際に「自分がフォローしていてフォローバックされていない」アカウントを探したり、逆に自分の見落としで「フォロー返し」していない場合ななど、効率的に対象者を探す事ができる非常に便利なツールです。

SocialDog」は無料でも十分使えますので、興味がある方は公式ページをご確認ください。

Twitterの運用を最適化

Social Dogをもっと調べる

※無料で使えるTwitterツールはSocial dog

 

 

Twitterフォロワーを500人まで増やす方法|誰でも可能です|まとめ

本投稿では500人くらいのフォロワーを増やすための、最低限の知識について説明しました。

残念ながら情報商材を売る目的でフォローしてきたり、インフルエンサーを目指してて頑なにフォローバックしてくれない人もいますが、ある意味「Twitterの多様性」を受け入れて行きましょう。

個人的にはフォローと解除を繰り返すアカウント以外は、自分からフォローを外す必要がないと思います。

お互いの多様性を認める意味でも、フォローバックをしてくれない人や「いいね」を送っても一度も反応がない人は「ご縁がなかった」と割り切ってフォローを外し、新しい出会いを求めた方が良いかと思います。

自分には自分の、その人にはその人の「求めるコミュニティの形」がありますので、あまり深く思い悩まない方が得策です。

Twitterを楽しく自分の生活に取り入れるヒントになれば幸いです。

 

  • B!