こんな悩みをお持ちの方へお答えします。
☑️本投稿の内容
- 初心者が知っておくべきブログを始める方法
- ブログを運営するために必要な1ヶ月の費用
- ブログ運営の費用は?1ヶ月あたりの目安と【無料・有料】説のまとめ|あとがき
☑️本記事の信憑性
- この記事を書いている筆者は、3年前にサラリーマンから独立して、常に5社くらいの「複業」をしている、副業ならぬ全てが本業の「複業家」です。
- 複業の合間に本ブログ「ミライ創造.com」を運営する経営者ブロガーです。
- 本業の戦略コンサルとしての筆者の経験を生かし、経験者のノウハウ要素だけを抽出して、わかりやすくまとめて説明します。
☑️筆者が参考にしている神ブログ
manablog(坂内 学さん)|副業コンパス(クニトミ リュウヤさん)|Tsuzuki Blog(Tsuzukiさん)|SEOの森(おおきさん)
※マナブさんのYoutube動画もおすすめです(https://www.youtube.com/c/manabuch)
ブログの始め方を調べていると、有料・無料とかサーバーがどうとか、何やら聞き覚えの無い言葉ばかりで不安を感じていませんか?
それもそのはず、一般人がブログに持っているイメージって、芸能人の日記のようなブログだからです。
そのためどこかの運営会社がやっているサービス?、くらいの予備知識しかない人の方が多いでしょう。(筆者もそうでした)
本投稿ではIT企業やインターネット業界で働いている人であれば、誤解なく理解している「ブログ」について種類や選び方を解説します。
初心者の人が知っておくべき基礎知識や、運用費用などについて説明しますので、ブログを始めるときの参考にしてみてくださいね。
初心者が知っておくべきブログを始める方法
まず初心者の人は「ブログの種類」を知っておくべきだと思います。
筆者もサラリーマン時代はアパレル会社だったので、自社で公式ブログを運営していました。
いわゆるスタッフのコーディネートやスタイリングなどを、ブログやSNSで発信する自社メディアを運営していました。
当時はどちらかというと、ブログやWEBサービスは「外注する領域」という感じで、深いところまで理解していませんでした。
メモ
社内のインフルエンサースタッフのほうが、自分用のブログをやっていたので、筆者よりもブログサービスの仕組みに詳しかったかもしれません、、、
ブログの種類|大きく分けて3種類です
- 無料のブログサービスを使ったブログ
- 無料ブログサービスの有料版ブログ
- レンタルサーバーを借りて制作するブログ
それではブログの種類については、上図の表のように分類できます。
大枠はこのような種類に分類され、一般人がイメージするブログって一番上のブログです。
代表的な書き手(ブロガー)でいうと、歌舞伎役者の市川海老蔵さんや、元女子プロレスラーの北斗晶さん、元モー娘の辻希美さんなどが有名ですね。
余談ですが最近でこそ「芸能人Youtuber」が増えてきていますが、一昔前は芸能事務所自体がブログやYoutubeなどのソーシャルサービスを使って「個人として」発信する事を禁止してました。
なぜなら芸能人のタレント性を活用することで、容易に独自集客が可能で新しい事業を作ることができるからです。
一般的には「イメージを崩さないようにする」ことが理由に思われていますが、事務所とタレントの相互利益の毀損や、個人収益獲得を理由にした「事務所離れ」を防ぐためなんですね。
それぞれのブログの違いと特徴
ちょっとお話がそれましたが、各サービスの特徴をお伝えします。
先ほどブログは大きく3種類と説明しましたが、一番大きな違いが広告に対するポリシーです。
どの企業もインターネットビジネスをしているので、ブログ事業の収入源のほとんどが「広告収入」になります。
ブログサービスはサービス会社が提携している広告を自動掲載し、ブログプラットホームはブロガー自身が広告を選んで掲載します。
メモ
広告に対する自由度がブログ収益の発生させ方に影響します。自身のブログスタイルによって、どのサービスでブログ運営をするのが良いのか?を決めましょう。
無料のブログサービスの特徴
ブログサービスとはサイバーエージェントなどの、大手IT企業が運営するサービスです。
誰でも無料で始める事ができて、ブロガーは基本的に利用料はかかりません(有料機能のオプションなどはあります)。
ブログ機能を無料で使えることによって、大勢のブロガーが毎日のように「大量のコンテンツ」を生み出します。
様々なブログ目当てに「読者」というユーザーも集まってくるため、ブログの運営会社は広告主から「広告費」をもらって事業運営をしています。
初心者ブロガーにとっては、自分のブログに読者を「集客」する苦労が減るメリットがあります。
またブロガーは一定数のアクセスや読者が増えると、「認定ブロガー」になってブログサービスの会社から報酬が支払われるようになります。
メモ
そのため『https://www.●●●.com』のような、●●の部分を自由に変える「独自ドメイン」が使えないサービスになっていることも特徴のひとつです。
無料ブログサービスの有料版の特徴
ブログサービスにおける有料版とは、独自ドメインの取得をブロガーに対して許可したり、ブログサービスが提携している広告を非表示にできる特徴があります。
例えば「はてなブログ」の有料版は、コーポレートサイト(会社ホームページ)として利用されていることも多く広告表示を外す機能は必要ですよね。
ブログサービスの会社は、広告収入を得ない代わりにサービス利用者から利用料を回収することで事業運営をしているということです。
メモ
運営会社の規約で掲載できる広告の種類に制限があったり、ブログのデザイン自由度があまり高くないという特徴は覚えておきましょう。
レンタルサーバーを借りて運営するブログの特徴
一般的な会社のホームページや、何か調べたときの検索結果として表示される「WEBサイト」のほとんどがこのタイプになります。
サーバーを買ったりレンタルして、独自ドメインにブログサイトを制作します。
IT企業のエンジニアさんであれば誰でもできる初歩の技術なので、WEBサイト開発のテスト用に自分のブログを開設している人もいます。
ワードプレスはサーバー操作用の管理画面を無料で開放し、一般人でもエンジニア並みのブログ制作ができるようにしたプラットホームです。
注意点
ワードプレスにはブログサービス型の「WordPress.com」と、プラットホーム型の「WordPress.org」がありますが運営会社は別です。
詳しい違いはややこしいので割愛しますが、自分のブログを開設するときは「WordPress.org(オーグ)」の方!と覚えておいてください。
ブログを運営するために必要な1ヶ月の費用
ここまでの説明で「ブログサービスは無料」であることは理解できたと思います
ちょっとややこしいのが「ブログサービスの有料版」ですが、利用者のほとんどが「企業公式サイト」や「商用利用」のホームページになると思います。
利用料は各社バラバラですが、月200円くらいから高くても1,000円くらいです。
このサービス利用料の他に、ドメインの利用料がかかるのでご注意ください。
メモ
一般人ブロガーとして収益をあげることを目標にするなら、集客の不要なブログサービスか自由度の高いワードプレスを使いましょう。
ワードプレスでブログを運営するときの【1ヶ月の費用感】
ワードプレスでブログ運営する際に、発生する費用は以下の表のような感じです。
なぜ「感じ」かと言うと、使うサービスや取得するドメインで維持費用が異なってくるからです。
事例として筆者が使っているドメインや、サーバーの費用感をもとに説明したいと思います。
発生する費用項目
- WordPress.orgのプラットホーム利用料=無料
- ドメインの取得・利用料
- サーバーの月額費用
ドメインの利用料|ドメインとは?
ドメインの取得とは、インターネットの形が無い世界で「住所」を取得するのと近いサービスです。
ドメインに関する詳しい記事は過去の記事をご確認ください。
過去記事でも記載してますが、ドメインは「.com」や「.net」などのメジャーなドメインかどうか?によって取得費用が変わります。
また名称によっては競争率が激しいためドメインの価格が変わってきます。
しかしながら年間の利用料で1,000円前後、月額換算だと100円いかないくらいですので、毎月コーヒーを一杯ガマンするとどうにかなるレベルの費用です。
ちなみに当ブログの『miraisouzou.net』というドメインは、エックスドメインというサーバー会社関連のドメインサービスで取得しています。
メモ
「未来創造」と言う言葉を使う団体や論文が多いことや、「.net」はパブリックドメイン(メジャーなドメイン)なので年間2,400円ほどかかっています。形から入る性格なので。。。
サーバーの利用料|おすすめのレンタルサーバーは?
こちらも過去記事があるのでご紹介させてもらいます。
レンタルサーバーも各社費用はバラバラで、月額500〜1,000円前後+初期費用(1,000〜3,000円)くらいになっています。
初期費用を支払いした後は、ランチ1回をガマンする感じですね(笑)。
ただ初年度を極端に低くして、2年目以降の利用料が高い会社もありますので注意が必要です。
筆者はブログ初心者なので、サーバーでいちいち悩みたくなかったため、老舗で歴史あるエックスサーバーを選びました。
ブログが育ってきた後、格安サーバーにして後悔している人も多いので、初めから適正価格のエックスサーバーあたりで選んでおくことが無難と言えるでしょう。
これらの事を加味するとブログ運営の月額は「1,200円」くらいが相場であると言えます。
ブログ運営の費用は?1ヶ月あたりの目安と【無料・有料】説のまとめ|あとがき
今回は初心者がブログを始めるにあたって、気になる「運営費用」の事について説明しました。
結論としては自分のブログを開設しても「毎月1,200円」ほどで運営ができるので、どうせなら副業ブログで収益化を狙っていく方が夢がありますよね。
しかしながらブログ運営における一番の「コスト」はあなたが作業する時間です。
ブログで収益を発生させるためには、記事数やドメインの強さが育っていく速度を考えると、最低3ヶ月から半年は必要になってきます。
稼げないことに対する焦りが生じると、「悪質な情報商材」や「セミナー」の餌食になるので気をつけましょう!
文字通り「ブログ飯」を目指す初心者が、読んでおくべき夢と現実が知ることができる本があります。
まずはブログに労力とお金をかける前に、「最低限の投資」として読んでみてくださいね。
※昨今、Kindleが便利ですが、必ず「実書」がある書籍を選びましょう。ぶっちゃけKindleで出版するのは誰でも無料でできるので、パクリや怪しい情報を掴まないためのコツです。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink");msmaflink({"n":"ブログ飯 個性を収入に変える生き方","b":"","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"","p":["\/images\/I\/41Wt0LQ9rIL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/4844334166","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"2032401","rakuten":"2018130"},"eid":"HS8Yh","s":"s"});
今回はここまでとします。
1日でも早く、ブログ仲間になれる日を心待ちにしています。