こんな悩みをお持ちの方へお答えします。
☑️本記事の内容
- Google広告「キーワードプランナー」とは?
- ラッコキーワードがGoogleキーワードプランナーと相性が抜群な件
- キーワードの具体的な整理事例|フォーマット無料配布します!
- キーワードプランナーの使い方|ラッコキーワードと相性が抜群な件|まとめ
☑️本記事の信憑性
- この記事を書いている筆者は、3年前にサラリーマンから独立して、常に5社くらいの「複業」をしている、副業ならぬ全てが本業の「複業家」です。
- 複業の合間に、本ブログ「ミライ創造.com」を運営する経営者ブロガーです。
- 本業の戦略コンサルとしての筆者の経験を生かし、経験者のノウハウ要素を抽出して、わかりやすくまとめて説明します。
☑️筆者が参考にしている神ブログ
manablog(坂内 学さん)|副業コンパス(クニトミ リュウヤさん)|Tsuzuki Blog(Tsuzukiさん)|SEOの森(おおきさん)
※マナブさんのYoutube動画もおすすめです(https://www.youtube.com/c/manabuch)
Googleキーワードプランナーを使っている人を見てると、キーワードのボリュームや広告単価を見て終わっている事が多いなぁと感じます。
キーワードプランナーとは、その名の通り「計画をたてる」ときに役立つツールですが、分析や数字の把握で終わっていませんか?
本投稿では、ラッコキーワードで抽出した「選定キーワード」を、Google公式のツールである「キーワードプランナー」を使って整理し、記事やページコンテンツの「骨子」を作るために必要な流れを解説します。
記事やページコンテンツは、マンションで言うと建設設計図にあたりますが、設計図や図面がなくアドリブで建てられたマンションなんて、怖くて住めないですよね。
今回は、最もSEO対策が難しい「ブログ記事」を事例にして、キーワードプランナーの使い方と、情報整理の方法を説明したいと思います。
情報整理には、エクセル版の無料ツールも配布していますので、是非、使ってみてくださいね。
Google広告のキーワードプランナーとは?
Googleキーワードプランナーは、Googleが提供するサービスのひとつで、本来はインターネット広告を出稿するために使うサービスです。
Googleのサーチエンジンで検索をすると、一番上に検索結果が出てきますので、確認して見てください。
上記の図のように、メールアドレス登録画面とロボット認証をすると、誰でも簡単にGoogle広告の機能を無料で使えるようになります。
クラウドワークスなどのクラウドソーシングサービスでは、企業広告の運用案件があるので、Google広告に登録して使い方などマスターしておくと、副業の幅が広がるかもしれませんね。
Googleキーワードプランナーはキーワード選定ツールと相性抜群
関連キーワードの抽出や、読者ニーズの調査、競合サイトの抜き出しなど、ラッコキーワードはブロガーやWEBメディアの関係者にとって、非常に有益なサービスです。
ラッコキーワードで抽出されたキーワードを、キーワードプランナーに連携する事によって、調べたキーワードの検索ボリュームが可視化できます。
メモ
ビッグキーワードやロングテールキーワードを整理して、記事の全体構成を考えたり、記事の役割を決める際にとても便利ですよ。
Googleキーワードプランナーで検索の実数を確認しよう
キーワードプランナーは、Google広告というインターネット広告を出稿するツールになります。
検索ボリュームを確認することによって、検索ニーズの高さや競合性の強さ、ミドルやスモールキーワードを狙った、ロングテールSEO対策が取れるようになります。
Google広告の「設定」からキーワードプランナーを選択
キーワードプランナーの「検索ボリュームと予測データを確認する」をクリック
検索ボリュームと予測データを確認する」にキーワードを入力する
必要最低限のキーワード数なら、このまま手打ち入力をして検索ボリュームを確認できます。
過去の関連記事で事例にしている「副業」と言うキーワードは、ラッコキーワードで調べると「811 HIT」と表示されており、手入力は現実的ではありませんね。。
そこで、ラッコキーワードをうまく連携させましょう!
ラッコキーワードでキーワード抽出結果をコピーする
ラッコキーワードは、検索窓に調べたいキーワードを入力するだけで、各種検索エンジンからサジェストワードを抽出してくれる、非常に便利なツールです。
下記の赤枠にある「全キーワードをコピー」をクリックすると、抽出されたキーワードがテキストでコピーされます。
このコピーデータを、上記「検索ボリュームと予測データを確認する」の 入力フォームに貼り付けすると、811件が全て入力された状態になるので、非常に便利な機能です。
Googleキーワードプランナーで検索データを確認しよう
ここまでの作業が進むと、下記のような画面になります。
こちらは前述の通り、元々はインターネットに広告を出すツールなので、「副業」キーワードで広告を出す場合の費用が出てきますが、今回はこの説明は割愛します。
「過去の指標」をクリック
「月間平均検索ボリューム」をクリック
データ結果
このようなデータが出来上がります。
「副業」というキーワードは、月間で165,000回検索をされていて、競合性も高いという結果です。
そのため「副業」という単体キーワードの記事は、検索結果からアクセスさせる事はハードルが高い、という事が言えそうですね。
画面は一部のデータになっていますが、ラッコキーワードで抽出された811件のデータが作成されているので、記事のテーマや記事の構成を考える時の参考になると思います。
メモ
筆者は自分の会社を持っており、本業の仕事で広告を出す事があるため、検索ボリュームが実数になっていますが、無料プランだと少しざっくりとした数字になります。
ただ、順位自体は同じですので、参考にできると思います。
キーワードの具体的な整理事例|フォーマット無料配布します!
マナブさんの動画内容をトレースして、「副業 スマホ」で整理してみました。
このエクセルファイルは、キーワードプランナーのデータをダウンロードして、ブログ記事を考えるときに必要な要素を、整理するフォーマットになります。
→スプレッドシートの記事構成を整理するフォーマットは「note」で無料配布しています。
キーワードプランナーの使い方|Google公式ツールの活用方法を解説|まとめ
今回はラッコキーワードと、Googleキーワードプランナーを連携して、キーワードボリュームの確認と、記事構成を作る時の整理事例をお伝えしました。
筆者も、ブログ開始当初は「自分の書きたい事や経験」を記事にする事で、誰かの役に立つと思って記事投稿をしていましたが、マナブさんの動画を見てキーワード選定と読者ニーズの汲み取りの重要性を感じました。
ラッコキーワードは、ブログ記事を書く際に必要な情報が、ほとんど一元管理で取れてしまう有益なツールですので、ブロガーの皆さんも是非使ってみてください。
※無料で使えますが、メルアド会員登録をすると「1日20件」と言う利用制限がなくなって便利です。