このような悩みにお答えします。
☑️本記事の内容
- FXは本当に儲かるのか?を検証
- トライオートFXの取引実績レポート
- 相場やチャートの素人分析
- ガチトレーダーではないFX素人のつぶやき
☑️本記事の信憑性
- この記事を書いている筆者は3年前にサラリーマンから独立して、常に5社くらいのお仕事を「複業」している副業ならぬ「複業家」です。
- 複業をこなす傍らでブログ運営や、2020年5月からトライオートFXを使った資産運用に対するテストをしています。
- FXは本業で儲けたお金を投資するに値するのか?を見極めて行く「自己犠牲」に溢れる日記です。
儲かるか儲からないか?は別として、実際にどれくらいのお金で、いくらくらいの収益が出るのか?をリアルに配信します。
☑️現在の投資状況
- 現在、60万円でトライオートFXを運用
- 現在、5ヶ月目の駆け出しトレーダー
- 豪ドル/NZドルを中心としたスイングトレード
- 週に2回、状況確認→ブログの質を保つため週に1回に変更(2020-9/14より)
▼前回の記事はこちら
-
FX初心者|無防備にトライオートFXやって見た|実績【2020/9/14-20】
続きを見る
\トライオートFXをお試し/
トライオートFX検証|豪ドル/NZドル/コアレンジャーを初心者がやってみた結果
結果:35,093円の取引利益で、△21,574円の含み損
- 取引損益:前週結果:26,196円→今週結果:35,093円(前週比133%)
- 評価損益:前週結果:△17,222円→今週結果:△21,574円(前週比△125%)
先週から、オーストラリア/NZドルのプログラムを最新版に切替して、古い取引プログラムを停止しました。
収益的には相場が下がってきて、古い方からの収益が多いのですが、9/19から最近の高値相場に対して、高値掴みをして動きが鈍くなる対策や、相場感の変化による売買ロジック変更などがされたようです。
結論としては、同じ通貨ペアの取引ですが、よりセーフティになって動きが出しやすく改善されたので、新しいプログラムに乗り換えをしました。
古いプログラムは既に稼働停止をしており、本来はプラスが出ているので損切りをしても良いのですが、残っているポジションが約定すると更に収益が上がるので、一旦、放置して消化待ちにしています。
やっと、5月くらいの相場感に戻ってきて、高値つかみのババ抜きが落ち着いてきたようです。
古い方のプログラムを総評すると、動きが鈍くなった時期含め60万円の手元資金で毎月1万円くらいの利益を持ってきてくれたようです。
途中は最高で8万円くらいまで含み損が膨らんだ時期がありますが、結果としてはスイングトレードのスタイルで稼げるようになったのだと思います。
先週のチャートの動き
①1週間の動き
9月の初めは、一時、1.1000台まで相場が上がり、完全にレンジが外れてしまっていました。
相場に影響を与えるほどの資金で、チャートが揺さぶられてなかなか動きが取れなかったのですが、なんとか「マネーゲーム」を脱して、正常値になってきたとも言えます。
ただ、前々週の週末は「1.077」で終わりましたが、週初めて「1.085」まで再び上がっており、また天井を抜けてしまうか?が心配ではありましたが、なんとか反発勢力が強くて相場が正常になってきたと思います。
②現在の内訳
現在、15個のポジションを持っており、前週末の11個と比べて増えています。
1枚目
2枚目
2枚目の「+5円」と含み益が記載されている行から下は、新しいプログラムでの建玉になります。
実質、古いプログラムのポジションが11個から7個に減り、新しいプログラムで8個のポジションを買い足ししている状態です。
古いポジションもほとんど消化されて、新しいプログラムも順調に稼働しているので、今後の動きに嫌いしたいと思います。
先週は1週間で9000円程利益確定しましたので、こんなペースで取引利益が続けば、次の仕込みとして含み損を抱えてしまうスイングトレードの弱みが打ち消される日がくると思っています。
トライオートFX|検証のまとめ
いかがでしたでしょうか?
最近は本業とブログ更新の作業が忙しく、FXを頻繁に見る事ができなくなっていますが、自動売買によって比較的ローリスクながらも確実に小遣い稼ぎができていると感じます。
今週は相場が荒れて動きがあまり出せずでしたが、システム移行してから約1ヶ月で2万円ほどの取引損益が出ています。
「10万が1000万になりました」とはいきませんが、良いお小遣い稼ぎにはなっています。
今後とも皆様のFX投資のヒントになるような情報発信をして行きますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
\トライオートFXをお試し/
もっとトライオートFXを調べる
-
トライオートFXの評判|稼げない意見も解説→トレードスタイルが重要
続きを見る