ブログ運営

ブログ何書く?気になる上位サイトの「見出し」を効率的に調べる方法

  1. HOME >
  2. 副業ブログ >
  3. ブログ運営 >

ブログ何書く?気になる上位サイトの「見出し」を効率的に調べる方法

むぎちゃん
ブログ何書こう、、、ブログを書く時に、競合や参考サイトの内容を調べてみるって聞いたけど、効率の良い調べ方ってないかなぁ?

 

こんな悩みをお持ちの方へお答えします

 

☑️本記事の内容

  • ラッコキーワードの関連サービス「ラッコツールズ」とは?
  • ラッコツールズの使い方|サクッと使えます
  • ブログ何書く?気になる上位サイトの「見出し」を効率的に調べる方法|まとめ

 

☑️本記事の信憑性

  • この記事を書いている筆者は、3年前にサラリーマンから独立して常に5社くらいの複業をしている「副業」ならぬ、全てが本業の「複業家」です。
  • 複業の合間に本ブログ「ミライ創造.com/2020年6月開始」を運営する経営者ブロガーです。
  • 本投稿のノウハウは、国内有数のトップブロガー『マナブ』さんのmanablogYoutube動画を参考にしています。
  • 本投稿ではYoutubeで紹介されていた「ラッコキーワード」の関連サービス「ラッコツールズ」を使って簡単に競合や上位サイトの見出しを確認できる方法を説明します。

 

ブログ記事を書くためにはキーワード選定が必要です。

なぜならキーワードが入っていない記事は、検索エンジンで表示されない可能性が高くなり、記事作成に費やした時間が無駄になるからです。

キーワード選定の方法は自分で調べることも必要ですが、検索の上位サイトや参考ブログのキーワード調査をすることも重要なことです。

プロブロガーのマナブさんが配信するYoutube動画「ブログ記事の書き方講座」でも、検索結果の上位に表示されるサイトを確認し、読者ニーズや記事の提案方法を参考にしています。

本投稿ではキーワード選定をして、記事構成を考えるにあたって「効率的」に上位サイトや参考サイトで使っているキーワードの調べ方を解説します。

キーワードはタイトルや見出しに入っていますが、参考サイトのタイトルや見出しを抽出するツールを使うとリサーチ作業かとても楽になりますよ!

 

今回参考のマナブさんのYoutbe動画「ブログ記事_書き方講座_第1回」

 

>>マナブさんが運営するブログはこちらから→「manablog」へ移動

 

 

ラッコキーワードの関連サービス「ラッコツールズ」とは?|超便利です

ラッコキーワードの関連サービス「ラッコツールズ」とは?

引用:Youtube動画マナブ_第1回 ブログ記事の書き方講座【これで5000万を稼いだ】

ブログ運営で欠かせないのがキーワード選定です。

マナブさんが発信するYoutube動画「ブログ記事_書き方講座_第1回」の5:16あたりでラッコキーワードというツールが紹介されています。

ラッコキーワードはトップブロガーのマナブさんが言う通り、シンプルで非常に使いやすく筆者もラッコキーワードを愛用しています。

ラッコキーワードやキーワード選定に関する記事はこちら

Keywords Letters Scrabble Word  - Wokandapix / Pixabay
ブログのキーワード選定|プロの方法を学ぼう【マナブさん動画を解説】

続きを見る

 

 

ラッコツールズとは?|参考サイトのタイトルや「hタグ」の見出しを抽出できます

ラッコツールズとは?|参考サイトのタイトルや「hタグ」の見出しを抽出できます

ラッコツールズとは株式会社シンクラフトが運営するサービスのひとつです。

WEBサイトの文字数カウントや見出し抽出など、様々な「WEBの困り事」に対応したサービスが揃っています。

ラッコキーワードのトップを確認するとスライドバナーがあり、そこをクリックするとラッコツールズのトップ画面に行きます。

様々なWEB作業に役立つツールが「サクッ」と使えるのが特徴です。

様々な機能があるラッコツールズですが「見出し抽出」と言う機能は、ECサイト運営やブログ記事作成に非常に有益です。

是非ともマイページに登録しておきましょう!

>>ラッコキーワード公式ページへ

 

 

ラッコツールズの使い方|サクッと使えます

ラッコツールズの使い方|サクッと使えます

むぎちゃん
じゃあ早速、ラッコツールズの使い方を教えてくださーい!

ラッコキーワードをまだ見たことがない方→こちらをクリックして公式ページへ

 

 

STEP①_ラッコキーワードのトップページを開く

STEP①_ラッコキーワードのトップページを開く

ラッコキーワードのトップに「ラッコツールズ」のバナーがあります。

スライドバナーが表示されていない場合は、スライドが表示されるのを待ちましょう。

 

 

STEP②_メニューの中から「見出し抽出」をクリック

STEP②_メニューの中から「見出し抽出」をクリック

PC版はマウスを当てると図のようにラッコが出てきます(笑)。

無料ツールながらもこういった遊び心が非常に良いと思います。

 

 

STEP③_設定画面から対象サイトのURLを入力する

STEP③_設定画面から対象サイトのURLを入力する

初めはラッコがチェーンソーを持っている物騒なイラストだと思いましたが、よく見ると「鍵」のようです(笑)。

初期設定は「h1」「h2」「h3」までしかチェックされていませんが、「h5」くらいまでは使うケースが多いのでチェックを入れましょう。

構造を調べたいサイトや記事ページのURLを、「URLから抽出」の上の入力欄にコピペしてクリックするとサイトの分析をしてくれます。

 

 

STEP④_ラッコツールズの分析結果を確認

STEP④_ラッコツールズの分析結果を確認

こちらが調べたい記事の構造を抽出した結果の画面になります。

今回は本ブログのとあるページを抜き出したのでデータの意味を説明します。

 

データ抽出結果と見かた

  • 一番上の背景があるタイトル:記事タイトルと文字数のカウント
  • h1:記事の「タイトル」
  • h2:記事の「見出し」
  • h3:記事の見出しに含まれる「小見出し」
  • その他:見出しや文中で使用している「hタグ」を使った項目

 

本ブログが参考になるかは不明ですが、このように記事内の「見出し」や「項目」を抜き出して可視化することができます。

このデータを見ることで参考サイトが使っているキーワードや、記事として課題提案としているポイント・手順の内容などがわかるようになります。

 

メモ

まるパクリするとSEO評価が下がってしまいますので注意が必要です。自分の言葉に置き換えた見出しをつけたり、オリジナリティのある本文を考えて記事を作成していきましょう。

ブログ記事の書き方に関する他の投稿はこちら

Blog Smartphone Blogger Wordpress  - viarami / Pixabay
【初心者必見】ブログリード文の書き方|型を使うとスラスラ書ける

続きを見る

 

 

ブログ何書く?気になる上位サイトの「見出し」を効率的に調べる方法|まとめ

ブログ何書く?|気になる上位サイトの「見出し」を効率的に調べる方法|まとめ

今回は検索上位サイトの記事内容を、効率的に確認する方法を説明しました。

ラッコキーワードの関連サービスである「ラッコツールズ」ですが、筆者は元々は本業のお仕事でも使っていました。

ECサイトのSEO対策で参考サイトのページ構造を調べるためです。

しかしながらツールを使って効率的にタイトルや見出しデータを抽出しても、記事の意図や目的を汲み取るのは時間と経験が必要です。

ラッコキーワードやラッコツールズは、ブログ記事を書く際に必要な情報がほとんど一元管理で取れてしまう有益なツールです。

ブロガーの皆さんも是非使ってみてくださいね。

※無料で使えますが、メルアド会員登録をすると「1日20件」と言う利用制限がなくなって便利です。

ラッコキーワードを使ってみる

公式ホームページへ

 

-ブログ運営
-, , ,

© 2024 ミライ創造.blog